2023年
●継続事業 高石市取手市産前産後ケアサポート事業「ママとからだとこころのケア教室」運動指導講師 (株)つくばウエルネスリサーチ様連携(~7月)
● 1月18日・25日 毎日文化センター大阪様 骨盤底筋トレーニング女性編
● 1月21日 堺市北区保健センター様 健康イベント(一社)日本ウェルアップサポート協会様連携
● 2月15・22日 毎日文化センター大阪 骨盤底筋トレーニング男性編
● 2月15日 D工業様健康キャンパス事業サポート「ボクササイズ」
● 3月5日 日本健康運動指導士会大阪府支部研修(理事:運営業務)
● 3月7日 堺市堺区三国ヶ丘地区「ママとベビーのなかよし広場」様 骨盤底ケア
● 3月17日 日本介護予防・健康づくり学会第10回記念大会 骨盤底ケア研究部会ワークショップ「健康づくりとしての骨盤底筋トレーニング」講師
● 3月18日 日本介護予防・健康づくり学会第10回学術大会 発表
● 3月19日 奈良県多機能複合型介護施設ミック登美ヶ丘様「腰痛予防と対策」研修講師
● 4月11日~2023年度 堺市「健幸100歳クラブ」様 講師&活動サポート
● 4月15日 大阪府教職員組合様 「指ヨガ」講師 @たかつガーデン
● 4月16日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底筋トレーニング体験講座講師
● 5月8日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底筋トレーニング基礎講座高齢者編講師
● 5月14日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底筋トレーニング基礎講座更年期編講師
● 5月20日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底筋トレーニング基礎講座産前産後編講師
● 5月20日 大阪府教職員組合様「眼ヨガ」講師 @たかつガーデン
● 5月22日 大阪府理容組合女性部会様「知っていますか?骨盤底筋 ~生涯を健やかに
生きるために~」講演
● 5月26日 日本健康・体力づくり事業財団令和5年度研究成果報告会登壇「骨盤底フレイル対策としての骨盤底機能年齢推定式の開発」
● 5月27日 日本老年泌尿器科学会第36回学術大会 発表 @滋賀県びわこ大津プリンスホテル
● 5月28日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底筋トレーニング基礎講座男性編講師
● 6月5日 (株)THFアソシエイトミニ講座「骨盤底機能年齢」
● 6月11日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底サポーター養成講座講師
● 6月11日 東大阪市まちづくり総務部会夢広場様 いきがい健康講座講師「知っていますか?男女の骨盤底筋体操~めざそう!健康寿命延伸・認知症予防・ずっといきいきアクティブライフ!」
● 6月17日 大阪府教職員組合様 「眼ヨガ」講師 たかつガーデン
● 6月19日 奈良県介護労働安定センター様 研修講師「介護現場における腰痛予防と対策ー腰痛予防改善のセルフケアー」
● 6月22日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底筋トレーニング基礎講座産前産後編講師
● 6月26日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底サポーター養成講座講師
● 7月6・20日・8月3日(一社)幸せな身体づくり協会 骨盤底ヘルスケアアドバイザー養成講座講師
● 7月9日NPO法人ジャパンメディカルアソシエーション様 健康運動指導者育成講習講師「生活習慣病に対する運動療法プログラムの作成実習~骨盤底筋運動の実際①②~」
● 7月25日 毎日文化センター様「指ヨガ」「眼ヨガ」講座講師
● 7月25日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底筋トレーニング基礎講座高齢者編講師
● 8月2日 大阪いずみ市民生活協同組合三国委員会様「骨盤底筋学習会」講師
● 8月5・6日 日本女性骨盤底医学会第25回学術集会 発表 @東京都日本教育会館
● 8月9日 社会福祉法人協同福祉会あすならホーム様 スタッフ研修「腰痛予防のストレッチ」講師
● 8月22日 毎日文化センター様「耳ヨガ」「顔ヨガ」講座講師
● 8月24日 令和4年度研究報告会開催「骨盤底機能年齢推定式の開発」
● 8月26日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底サポーター養成講座講師
● 8月27日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底ヘルスケアアドバイザー養成講座講師
● 9月5日 神戸市あすてっぷ神戸男女共同参画センター様 女性大学講師「知っていますか?骨盤底筋 生涯健やかに生きるために」
● 9月17日 日本体力医学会シンポジウム登壇「骨盤底機能年齢」 @早稲田大学
● 9月23日(NPO)一億人元気運動協会様「元気かい!2023 in兵庫 運動指導者フォーラム「骨盤底筋トレーニング すべての人にHappy Bodyを届けよう!」
● 9月24日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底筋トレーニング基礎講座更年期編講師
● 9月25日 よみうり新聞大阪様「アクティブライフフェスタ2023」登壇 脚運動で認知症を予防しましょう。チャレンジいきいき健幸100歳体操! @ヒルトンホテル大阪
● 9月25日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底サポーター養成講座講師
● 10月4日 西宮市地域学習推進課様 宮水学園講師「お家でできるロコモ・フレイル予防運動」
● 10月5日 守口市よつば未来公園様 2023年度後期よつばでレッスン「骨盤底筋トレーニング」講師スタート
● 10月8日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底筋トレーニング基礎講座男性編講師
● 10月9日 日本健康運動指導士会大阪府支部研修 (理事:企画運営業務)
● 10月15日 東大阪市まちづくり総務部会夢広場様 いきがい健康講座講師「お家でできるロコモ・フレイル予防運動」
● 10月19日 大阪いずみ市民生活協同組合堺北エリア委員会様 骨盤底筋講習会「知っていますか?骨盤底筋」講師
● 10月21日 大阪府教職員組合様「指ヨガ」講師@たかつガーデン
● 10月23日 日本プロボウリング協会様 指導者専門研修講師「骨盤底ケアの実際とボウリングの重要性」@東京ボウル
● 10月30日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底サポーター養成講座講師
● 11月4・5日 日本サルコペニア・フレイル学会第10回学術大会参加@東京都
● 11月11日 日本介護予防・健康づくり学会第11回大会骨盤底ケア研究部会ワークショップ登壇 @名古屋学院大学
● 11月18日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底筋トレーニング基礎講座更年期編講師
● 11月18日 大阪府教職員組合様「耳ヨガ」講師 たかつガーデン
● 11月19日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底ヘルスケアアドバイザー養成講座講師
● 11月20日 滋賀県湖南市健康推進協議会様「ウォーキング講習会」講師
● 11月25・26日 日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会学術大会参加@岡山
● 12月2日(一社)幸せな身体づくり協会骨盤底サポーター養成講座講師
● 12月4日 高石市母子健康センター様 産後ケア運動動画監修出演(YouTube公開)
● 12月13日 介護施設メビウスまほろば様 スタッフ研修「介護現場の腰痛予防対策」講師
● 12月16日 大阪府教職員組合様「顔ヨガ」講師 たかつガーデン
2022年
● 2月8日 堺市「健康100歳クラブ」様 講師(継続事業サポート)
● 2月12日 幸せな身体づくり協会「骨盤底祭り協賛イベント 骨盤底筋トレーニング体験講座」
● 2月23日 北海道ネウボラ講師「産前産後骨盤底筋ケア」
● 2月26日 幸せな身体づくり協会講師「高齢者骨盤底サポートリーダー養成講座」
● 3月5・6日 日本介護予防・健康づくり学会発表(同志社大学WEB開催)「骨盤底フレイルとロコモティブシンドロームに関する一考察.」
● 4月1日 (公財)健康・体力づくり事業財団令和4年度健康運動指導研究助成採択「骨盤底フレイル対策としての骨盤底機能年齢算出式の開発」
● 4月8日 日本弁理士会Women in IP Law Global Networking Event in Japan講師「指ヨガ健康法」
● 4月16日 大阪府教職員組合様「指ヨガ講座」
● 4月17日29日 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底ヘルスケアアドバイザー養成講座」
● 5月15日29日、6月12日 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底筋トレーナー養成講座」
● 5月21日 大阪府教職員組合様「耳ヨガ講座」
● 6月4日 一般社団法人キャンサーフィットネスがん患者のためのヘルスケアアカデミー講演「尿もれ対策と骨盤底ケア&運動」
● 6月18日 大阪府教職員組合様「眼ヨガ講座」
● 6月21日 一般社団法人幸せな身体づくり協会設立
● 7月2日3日日本女性骨盤底医学会一般演題発表「切迫性尿失禁およびGSMに対するオンライン骨盤底筋体操指導の有効性(一症例).」
● 8月5日12日 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底ヘルスケアアドバイザー養成講座」
● 8月24日~取手市 産前産後ケアサポート事業「ママとからだとこころのケア教室」運動指導講師 (オンライン)
● 9月3日 洛王セレモニーハウス 地域カルチャーイベント「指ヨガ講師」
● 9月10日~ 高石市 産前産後ケアサポート事業「ママとからだとこころのケア教室」運動指導講師 (月1回現地指導)
● 9月21日 第77回日本体力医学会大会シンポジウム「高齢者の排泄障害と骨盤底筋トレーニング」登壇「尿失禁の予防策としての骨盤底筋トレーニング」
● 9月27日 西宮市山口地域 宮水学園講師「お家でできるロコモ・フレイル予防」
● 10月11日 神戸市男女共同参画センター婦人大学講師「知っていますか?骨盤底筋
~生涯を健やかに生きるために~」
● 11月13日 甲賀市ウォーキングリーダー養成講師(日本ウオーキング協会)
● 11月20日 指ヨガインストラクター養成講座講師
● 12月3日 健康・体力づくり財団 健康運動指導士養成講座(大阪)講師アシスタント
● 12月18日 骨盤底祭り出演(動画:幸せな身体づくり協会)
2021年
● 1月6日(水)指ヨガインストラクター新春情報交換懇親会@オンライン
● 1月13日(水)西澤クリニック「呼吸法」
● 1月16日(土)17日(日) 第22回日本女性骨盤底医学会 一般演題発表
● 1月20日(水) 眼指ヨガ@オンライン
● 1月24日(日) 指ヨガインストラクター養成講座@オンライン
● 2月5日(金) 眼指ヨガ①@オンライン
● 2月7日(日) じっくり指ヨガデー4クラス@オンライン
● 2月17日(水) 西澤クリニック「呼吸法」
● 2月19日(金) 眼指ヨガ②@オンライン
● 2月20日(土) 骨盤底まつり2020 協賛プレゼント「骨盤底筋8Pプログラム体験」
● 2月27・28日 幸せな身体づくり協会「骨盤底筋トレーナー研修」
● 3月5日(金) 「介護現場における腰痛対策」奈良県介護労働安定センター研修講師@美吉野園
● 3月6・7日(土日) 第8回介護予防・健康づくり学会学術大会 ポスター発表
● 3月8日(月) 学んで鍛える骨盤底筋~男性編~@毎日文化センター
● 3月20日(土) じっくり指ヨガデー4クラス@オンライン
● 3月21日(日) 指ヨガインストラクター養成講座@オンライン
● 3月22日(月) 学んで鍛える骨盤底筋~女性編~@毎日文化センター
● 3月28日(日) 女性医療ネットワーク女性の健康学校講師
「身体機能:女性のライフステージに合わせた~呼吸と骨盤底のコントロール力~」
● 4月5日(月) 大人の遠足「奈良佐保川桜ウォーク」主催
● 4月・6月・7月 大阪府教職員組合様「指ヨガ、耳ヨガ、眼ヨガ講座」
● 4月14・28日 毎日文化センター指ヨガ・眼ヨガ講座
● 5月23日 指ヨガインストラクター養成講座
● 5月25日 日本ウオーキング協会オンラインセミナー講師「指導者のためのコミュニケーション(コーチング)」
● 5月30日 「指ヨガまつり」主催
● 6月21日 奈良介護労働安定センター「腰痛対策」講演
● 6月28日 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底サポートリーダー養成講座」
● 7月11日 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底ヘルスケアアドバイザー養成講座」
● 9月11・12日 第40回日本臨床運動療法学会講演「高齢者のQOL改善骨盤底筋トレーニング 排泄フレイルに着目して」
● 9月13日 筑波大学メディカルフィットネスセミナー講演「骨盤底筋エクササイズー労働者の追っかけ漏れ・尿失禁対策ー」
● 9月26日 日本ウオーキング協会オンラインセミナー講師「指導者のためのコミュニケーション(コーチング)」
● 10月5日 神戸婦人大学講師「知っていますか?骨盤底筋~女性が一生涯を健やかに生きるために~」
● 10月11月 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底筋トレーナー養成講座」
● 10月・11月・12月 大阪府教職員組合様「指ヨガ、耳ヨガ、眼ヨガ講座」
● 10月30日 幸せな身体づくり協会講師「産前産後骨盤底筋トレーニング講座」
● 11月6日 第18回排泄ケア・排泄機能指導研究会発表【活動報告】骨盤底研究会立ち上げに向けた取り組み
● 11月9日 日本ウオーキング協会企業オンラインウォーキング研修会「歩くだから毎日できる!~自分で自分を健康にする~ 歩き方の基本を知って楽しく歩こう」
● 11月29日 甲賀市スポーツ協会 健康ウォーキング教室講師
● 12月4日 女性医療ネットワーク「骨盤底祭り」出演
● 12月「骨盤底ケア研究部会」(日本介護予防・健康づくり学会内)発足(代表就任)
2020年
● 1月11日 骨盤底筋トレーナー養成講座(幸せな身体づくり協会)2020年0期開催@大阪
● 1月18日 ㈱ジョコネ「底トレラインでパーソナル」プロジェクト撮影@横浜
● 1月19日 「女性のためのキレイに生きるセミナー
~貴女の底からキレイを磨くカラダづくり~講師@からだの学び舎(大阪)
● 2月1日 骨盤底筋トレーナー養成講座(幸せな身体づくり協会)2020年0期第2日開催@大阪
● 2月21日 奈良県介護労働安定センターヘルスカウンセラー出張講座
「介護現場における腰痛予防と対策」@奈良県介護施設様
● 2月27日 「腰痛予防セミナー~転倒防止と健康への気づき~」@某企業堺工場様
● 3月8日 コグニサイズ「認知症予防運動~脳トレ・筋トレ・コミュトレ~」@ライフガーデンさかいホール
● 4月17日 オンライントレーニングお試し会
● 4月18・22・25日 指ヨガインストラクター向け「zoomで指ヨガお試し会」
● 4月18日 オンライン指ヨガファミリーサポート
● 4月25日 指ヨガ指導者向け「zoomでオンライン指ヨガを開催するためのセミナー」第1回
● 4月26日 オンライン指ヨガ「呼吸と自律神経」
● 5月2日 オンライントレーニングお試し会
● 5月2日 指ヨガインストラクター向け「zoomでオンライン指ヨガを開催するためのセミナー」
● 5月3日 指ヨガインストラクター向けオンライン指ヨガお試し会
● 5月9日 オンライン指ヨガ「呼吸と自律神経」
● 5月16日 指ヨガインストラクター向け「zoomでオンライン指ヨガを開催するためのセミナー」
● 5月23日 オンライン指ヨガ「痛み改善」
● 5月31日 第1回 指ヨガまつり(オンライン)
● 6月6日 オンライン指ヨガ「呼吸と自律神経」
● 6月7日 オンライン眼ヨガ①「周辺筋・ツボアプローチ」
● 6月14日 オンライン眼ヨガ②「眼球運動とケア」
● 6月14日 オンライン指ヨガ「痛み改善_下半身」
● 6月21日 オンライン耳ヨガ①「セルフケア_癒しとパワー」
● 6月28日 オンライン耳ヨガ②「耳と脳、疾患へのアプローチ」
● 6月28日 オンライン指ヨガ「整腸と免疫力」
● 7月5日 第2回指ヨガまつり 「Withコロナ生活における指ヨガの必要性・有効性・可能性」(オンライン)
● 7月8日 骨盤底筋力向上 女性のための骨盤底筋トレーニング~尿失禁予防・改善編~@奈良介護実習普及センター
● 8月23日(日) オンライン呼吸法体操講座@
● 9月6日(日) オンライン指ヨガインストラクター養成講座
● 9月6日(日) オンラインサロン「骨盤底筋を知ろう」 骨盤底筋って何?
● 9月13日(日) オンライン眼ヨガ①
● 9月13日(日) オンライン指ヨガ「呼吸と自律神経」
● 9月13日(日) セルフメンテナンスでWithコロナを健康に生きる「長田先生セルフケア復習会」
中指回し・腎タッチ呼吸・頭皮ほぐしなど実践練習
● 9月20日(日) オンライン眼ヨガ②
● 9月20日(日) オンライン指ヨガ 痛み改善
● 9月20日(日) オンラインサロン「骨盤底筋を知ろう」 排泄について
● 9月27日(日) オンラインサロン「骨盤底筋を知ろう」 骨盤底筋トレーニングを始める前に
● 10月4日(日) オンラインサロン「骨盤底筋を知ろう」 デリケートゾーンケアについて(オンライン)
● 10月11日(日) 指ヨガ「痛み改善・ペアハンドヒーリング」(対面)
● 10月14日(水) 男性むけ「学んで解決!骨盤底筋トレーニング」@毎日文化センター(対面)
● 10月18日(日) 指ヨガインストラクター勉強会 zoom活用セミナー(オンライン)
● 10月18日(日) オンラインサロン「骨盤底筋を知ろう」ポッコリお腹と骨盤底筋(オンライン)
● 10月24日(土) 手のひらセルフケア協会総会 登壇
「オンライン指ヨガの可能性~zoom講座報告と課題・展望~」(オンライン)
● 10月28日(水) 女性むけ「学んで解決!骨盤底筋トレーニング」@毎日文化センター(対面)
● 10月29日(木) 足病変は運動で予防できるか!登壇「骨盤底筋と足~ケアとトレーニングを考える~」(オンライン)
● 11月1日(日) 健康セミナー「体力フレイル測定会」@ライフガーデンさかいホール(対面)
● 11月3日(日) 指ヨガインストラクター養成講座(オンライン)
● 11月21日(土)「知っ得!骨盤底筋トレーニングセミナー~概論と基本トレーニング~」@医療法人貴島会ダイナミックスポーツ医学研究所
● 11月28日(土)「指ヨガ健康法」@たかつガーデン
● 11月29日(日)「甲賀市市民健康ウォーキング教室」甲賀市スポーツ協会主催@滋賀県水口スポーツの森陸上競技場
● 12月5日(土) 骨盤底筋トレーナー研修@オンライン
● 12月6日(日) 指ヨガ勉強会@オンライン
● 12月12日(土)「骨盤底祭り」協賛CM@オンライン
● 12月13.20日(日)眼&指ヨガ講座@オンライン
● 12月19日(土) 名古屋大学愛知排泄ケア研究会講師「今年の疲れ、今年のうちに♪~固まっていませんか?身体を動かして心もほぐそう~」
● 12月26日(土)「指ヨガ健康法」@たかつガーデン
2019年
● 1月19日 クリニックスタッフ様向け「指ヨガ健康法講座」@大阪堺
● 1月27日 2018年度奈良県五條市委託事業「転倒骨折予防教室」
(社会福祉法人正和会様ご依頼)にて骨盤底筋体操指導の市内全6か所終了
● 1月30日 骨盤底筋トレーニングワンデー講座(3講座)@大阪クレオ中央
骨盤底筋トレーニング勉強会(指導者養成勉強会共催)@大阪クレオ中央
● 2月14日 社会福祉法人えのき福祉会様
「ぶどうの木、ぶどうの枝スタッフ様向け骨盤底筋トレーニング」
● 2月15日 明治安田生命堺支社 健活「コア呼吸ヨガ講座」
● 2月18日 社会福祉法人様 「スタッフ様向け指ヨガ健康法講座」
● 2月21日 奈良県介護労働安定センターヘルスケアカウンセラー出張講座
「スタッフ様向け腰痛予防対策講座」
● 2月26日 骨盤底筋トレーニングワンデー講座(3講座)@大阪クレオ中央
骨盤底筋トレーニング勉強会(指導者養成勉強会共催)@大阪クレオ中央
● 3月1日 健康・体力づくり事業財団の広報誌 月刊「健康づくり」巻頭特集取材記事掲載
(http://www.health-net.or.jp/syuppan/kenkozukuri/backnumber/h30.html)
● 3月2.3日 指ヨガインストラクター養成講座
● 3月7日 介護福祉施設「ぶどう」様スタッフ向け骨盤底筋トレーニング
● 3月11日・25日 東大阪市「尿もれ予防改善キュキュッと骨盤底筋体操」シニア向け@西保健センター
● 3月14日 東大阪市「尿もれ予防改善キュキュッと骨盤底筋体操」産後ママ向け@西保健センター
● 3月24日 骨盤底筋トレーニングワンデー講座 @クレオ大阪中央
● 4月9.22日 株式会社SNOW様指ヨガインストラクター養成講座
● 4月17日 奈良女子大学「生活行動変容論演習」講義
● 4月24日 骨盤底筋トレーニングワンデー講座 @クレオ大阪中央
● 4月27.28日 なんばマルイ様健康イベント
「気づく・癒す・つくる Happy Body Marche♡」
● 4月4.18.20日 指ヨガインストラクタースキルアップ講習
● 5月17日 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団の令和元年
健康運動指導研究助成に代表辻野和美が採択されました。
(助成研究一覧はこちら)
(報告記事はこちら)
● 5月19日 男女骨盤底筋トレーニング「男女排尿トラブル」@ライフガーデンさかいホール
● 5月25日 骨盤底筋トレーニングワンデー講座 @クレオ大阪中央
● 5月25日 指ヨガ健康法一日体験講座 @大阪堺
● 6月2日 女性限定骨盤底筋セミナー(一般向け、運動指導者向け)@ソニアスポーツクラブ桜井
● 6月24日 奈良県介護労働安定センターヘルスカウンセラー出張講座
「介護現場における腰痛予防と対策」
● 6月28日 骨盤底筋トレーニングワンデー講座 @クレオ大阪中央
● 7月10日 奈良介護実習普及センター 「骨盤底筋力向上コース」講師
女性のための骨盤底筋トレーニング~尿モレ予防改善編~
● 7月20日 第21回日本女性骨盤底医学会 ポスター発表
「クッションを用いた座位姿勢の違いが骨盤底筋に及ぼす影響」
@愛知県産業労働センターウインクあいち
● 7月23日 出張講座「腰痛の予防と対策」訪問介護施設内(奈良介護労働安定センター)
● 7月26日 【大阪】ワンデー骨盤底筋トレーニング@クレオ大阪中央
● 7月31日 関西電力㈱奈良支社様 安全健康大会講演
「呼吸とメンタルトレーニング」
● 8月7日 【出張セミナー】更年期女性のための骨盤底筋トレーニング
● 8月9日 【コラボセミナー】100歳を生き抜くお金と健康@手作りパン工房CASA
● 8月24日 親子指ヨガ眼ヨガ@東大阪市社会教育センター
● 8月25日 【大阪】ワンデー骨盤底筋トレーニング@クレオ大阪中央
● 8月25日 指ヨガ健康法体験会@クレオ大阪中央
● 8月31日 女性のための骨盤底筋ケア@朝日カルチャー芦屋教室一日講座
● 8月 奈良県宇陀健康教室での「骨盤底筋トレーニング」 奈良県宇陀市内6か所
● 9月10日 指ヨガ健康法一日講座@毎日文化センター大阪
● 9月12日 テレビ出演 「eo光テレビ ゲツ→キン 特集キュンコレ!」
女性のからだの悩みを改善!骨盤底筋トレーニング
詳細記事はこちら
● 9月15日 「にこにこコグニサイズ」@ライフガーデンさかいホール
● 9月27日 【大阪】ワンデー骨盤底筋トレーニング@クレオ大阪中央
● 10月5日 「医療連携トレーナー」講習参加@関西医科大学
● 10月19日 クリニックスタッフ向け「骨盤底筋トレーニング講座」@大阪堺市内
「指ヨガ健康法」@大阪某企業様会員様むけセミナー
● 10月31日 【大阪】ワンデー骨盤底筋トレーニング@クレオ大阪中央
● 11月 4日 読売健康フェスタ2019「簡単運動でロコモ対策&がん予防」
@千里ライフサイエンスセンタービル
● 11月12日 指ヨガ健康法 @毎日文化センター大阪
● 11月15~17日 沖ヨガ国際キャンプ「骨盤底筋8Pヨガ」(16日)@静岡掛川
● 11月16日 クレオフェスタイベントサポート事業(ハンドケア・ひめトレ)
● 11月17日 「指ヨガで痛み解消~やってみよう!ペアハンドヒーリング~」
@大阪堺ライフガーデンさかいホール
● 11月22日 【大阪】ワンデー骨盤底筋トレーニング「ひめトレ®とpfilatesTM(ピフィラティス)」
@クレオ大阪中央
● 11月23.24日 【大阪】指ヨガインストラクター養成講座
● 11月25日 薬膳ランチコラボセミナー「簡単気功で巡りのよい身体を目指す」@藍布(奈良きたまち)
● 11月30日 【東京特別体験会】指ヨガ健康法@新宿区大久保
● 12月1日 女性医療ネットワーク主催「第1回 骨盤底祭り」登壇@
● 12月21日 【大阪】ワンデー骨盤底筋トレーニング
「クリスマススペシャルコラボ企画~お顔と骨盤底から全身を輝かせる方法~」@クレオ大阪中央
2018年
●1月20日,21日 龍村式指ヨガ インストラクタ-養成講座
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングサロン
●2月3日 印象アップの姿勢づくり講座
@奈良県女性センター
●2月10日 「骨盤底筋エクササイズ」指導
@医学博士 対馬ルリ子先生 広島講演
●2月21日 「指ヨガ健康法」阿倍野区社会福祉協議会「えがおの会」
●2月22日 「はじめての骨盤底筋体操~「知る,わかる,できる」を導く~
@公立豊岡病院院内研修会
●2月26日 「こころとカラダのセルフケア~伸ばせ!健康寿命!~
@某信用金庫本店健康教室
●3月18日 初めての骨盤底筋体操
@ライフガーデンさかい
●4月21日,5月19日,6月16日 「指ヨガ健康法」
@たかつガーデン
●4月30日 癒やしのイベント
@イオン五條店
●5月18日 (公財)健康体力づくり事業財団H29年度助成研究報告会 成果報告発表
@学士会館
●5月20日 「指ヨガ健康法」
@京田辺
●5月26,27日 「龍村式指ヨガインストラクター養成講座」
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングサロン
●6月スタート H30年度 奈良県五條市転倒予防委託事業
「骨盤底筋トレーニング」指導
「転倒予防体操」プログラム提供
@五條市内6か所
●6月20日 介護労働安定センター奈良支所事業講師
「介護現場における腰痛予防と対策
-腰痛で悩んでいる介護現場で働く皆様に!-」
@奈良県社会福祉総合センター
●6月27日 ウィメンズヘルスアクション実行委員会
「現代女性の健康に関わる諸問題」院内集会 発言
@国会衆議院第一議員会館
●7月3,17,31日 東大阪市社会教育センター市民講座
「指ヨガ健康法」
@東大阪市くすのきプラザ
●7月15日 ライフガーデン健康セミナー
「指ヨガ健康法」
@ライフガーデンさかいホール
●7月21,22日 第20回日本女性骨盤底医学会 ポスター発表
「呼気を用いた腹筋群の収縮が骨盤底筋収縮に及ぼす影響
-有効な骨盤底筋収縮を導く呼吸法と収縮時間の検討-」
@ベルサール汐留
●7月24日 高齢者健康づくりプロジェクト
枚方市長寿社会部地域包括ケア推進課
「筋肉・骨・神経に刺激!
骨盤底筋トレーニングで生き生きエンジョイライフ!」
@枚方市市民会館
●7月25日 奈良県社会福祉事業団H30年度 骨盤底筋力向上コース
「女性のための骨盤底筋トレーニング~尿失禁予防・改善編~」
@奈良県介護実習普及センター
●8月24,25日 第69回 日本体育学会 介護福祉・健康づくり領域 口頭発表
「骨盤周辺筋群の協働収縮からみる有効な骨盤底筋トレーニング方法の検討」
@徳島大学
●9月1日 健康お悩み解決レッスン(女性限定)
@毎日文化センター大阪
●9月14日 「骨盤底筋トレーニングのすすめ」 主催:たをやかサロン
@マーガレットハウス(大阪堺市)
●9月18日 「骨盤にスイッチ」
@ゆずくっきんぐ
●10月6.7.8日 骨盤底筋セミナー
「男女の運動器疾患及びウロギネコロジー疾患に対する骨盤底筋群の評価と治療」
(講師Kathe Wallace)修了
@東京 主催フィジオセンター
●10月13日,11月10日,12月1日 指ヨガ健康法
@たかつガーデン
●10月23日 メンタルヘルス研修「こころとカラダのセルフケア」
@某企業名古屋工場
●10月27日 龍村式指ヨガ手のひらセルフケア協会年次総会研修会
@ワシントンホテル新大阪
●10月30日 「指ヨガ健康法&薬膳ランチ~巡りのよい身体を目指す~」
@奈良きたまち藍布
●10月、11月 クリニックスタッフ向け「患者様指導用骨盤底筋トレーニング講習」
@山口あきこクリニック様院内研修
●11月18日 転倒骨折予防教室
@ライフガーデンさかいホール様
●11月24,25日 龍村式指ヨガインストラクター養成講座
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングサロン
●12月4日 骨盤底筋トレーニング「正しく知ろう!骨盤底筋 にこにこトレーニングのススメ」
@東大阪市識字教室
●12月15日 指ヨガインストラクター勉強会
@大阪堺市ホリスティックヘルス研究会
2017年
●2月9,16,23日 骨盤底筋ケア体操(3回)
@宝塚市立男女共同参画センター
●2月25日 ひまわり会市民公開セミナー(京都) 骨盤底筋体操
@メルパルク京都
●3月13,27日 東大阪市~キュキュッと教室~ @中保健センター
3月16,30日 東大阪市~キュキュッと教室~ @西保健センター
3月17,31日 東大阪市~キュキュッと教室~ @東保健センター
●3月25日 ひまわり会市民公開セミナー(大阪) 骨盤底筋体操
@AP大阪駅前梅田1丁目 APホールⅡ
●4月18日,5月9日,16日,6月13日,20日 「めまい改善体操」(5回) @よみうり天満橋文化センター
4月26日,5月17日,24日,6月7日,21日 「めまい改善体操」(5回) @よみうり神戸文化センター
4月17日,5月8日,22日,6月5日,19日 「めまい改善体操」(5回) @よみうり堺文化センター
●4月22,23日 龍村式指ヨガ 手のひらセルフケアインストラクタ-養成講座
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングルーム
●4月25日 やさしい骨盤底筋トレーニング 骨盤底筋を「知る」
@クレオ大阪中央
●5月10日 知っていますか?骨盤底筋 体のゆがみを整えましょう
@神戸市男女共同参画センター あすてっぷKOBE
●5月21日 指ヨガ健康法
@ライフガーデンさかいホール
●5月23日 骨盤にスイッチ
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングルーム
●5月24日 指ヨガ健康法 一日講座
@クレオ大阪中央
●6月10日,11日 女性医療ネットワーク健康ツアー 骨盤底セミナー
@カミツレの里
●6月19日 骨盤にスイッチ
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングルーム
●7月1,15,22日 指ヨガ健康法 3回講座
@毎日文化センター大阪
●7月5,19日,8月2日 東大阪市社会教育センター市民講座 骨盤底筋ケア体操
@東大阪市社会教育センター
●7月8日 ひめトレエクササイズ
@毎日文化センター大阪
●7月16,17日 龍村式指ヨガ 手のひらセルフケアインストラクタ-養成講座
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングルーム
●7月26日 女性のための骨盤底筋トレーニング ~尿失禁予防・改善編~
@奈良県介護実習・普及センター
●7月31日 骨盤にスイッチ
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングルーム
●8月11日 MMA 女性未来患者学サミット
@品川インターシティ
●8月26日 女性のための骨盤底セミナー~笑顔で暮らすために~
@札幌市男女共同参画センター
●9月5日 骨盤セミナー~ピフィラティス~
@錢屋本舗南館6階 スタジオ
●9月18日 指ヨガ健康法 一日体験会
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングサロン
●9月18日 指ヨガインストラクター 勉強会
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングサロン
●9月23日,24日 龍村式指ヨガ インストラクタ-養成講座
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングサロン
●10月22日 指ヨガ健康法 一日体験会
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングサロン
●11月3日 幸せな身体作り+新発想護身法!
@東京文京区大原地域活動センター
●11月5日,12日 龍村式指ヨガ インストラクタ-養成講座
@ホリスティックヘルス研究会トレーニングサロン
●11月19日 コグニサイズ
@ライフガーデンさかいホール
●11月19日 骨盤セミナー~ピフィラティス~
@錢屋本舗南館6階 スタジオ
●12月10日 骨盤底筋エクササイズ
@五條市介護教室
2016年
●1月5日(火)・19日(火) 龍村式指ヨガ手のひらセルフケアインストラクター養成講座(2日間集中)
@アップルコミュニケーションズ(文の里)
●1月22日(金) 女性のための骨盤セミナー~骨盤底筋を鍛えよう
@クレオ大阪中央
●2月20日(土) 女性のための特別な1時間~骨盤底筋体操~
@毎日文化センター大阪
●3月8日(火) 世界国際女性デーイベント 貴女を輝かせるもの それは貴女のそこに在る力!骨盤底筋講座
Pelvic Floor Muscles Training For Special Happy International Women’s Day
@P&G日本 本社社内イベント
●3月14,28日(月) 東大阪市~キュキュっと教室~ @やまなみプラザ(四条)
3月16,30日(水) 東大阪市~キュキュっと教室~ @中保健センター
3月17,24日(木) 東大阪市~キュキュっと教室~ @西保健センター
●4月20日(水) 女性のための骨盤セミナー~骨盤底筋を鍛えよう~
@クレオ大阪中央
●5月17,31日 6月7,21日 【読売・認知症予防啓発講座】スポーツ・健康部門
7月5,19日 @よみうり神戸文化センター
●6月26日(日) 女性のための骨盤講座
@JEUGIAカルチャーセンターイオンモールりんくう泉南
●8月27日(土)・28日(日) 龍村式指ヨガ手のひらセルフケアインストラクター養成講座(2日間集中)
@ホリスティックヘルス研究会(堺東)
●8月29日(月) 女性のための骨盤セミナー~骨盤底筋を鍛えよう~
@ホリスティックヘルス研究会(堺東)
●9月25日(月) 女性のための骨盤セミナー~骨盤底筋を鍛えよう~
@ライフガーデンさかいホール(三国ヶ丘)
●10月28日 11月11,25日 「ひめトレ」と簡単「コグニサイズ入門」(3回)
@よみうり神戸文化センター
2015年
●5月16日(土)・17日(日) 龍村式指ヨガインストラクター養成講座(2日間集中)
@アップルコミュニケーションズ(文の里)
●6月23日(火) 女性の骨盤セミナー(1日集中)
@毎日文化センター
●7月11日(土)・12日(日) 龍村式指ヨガインストラクター養成講座(2日間集中)
@アップルコミュニケーションズ(文の里)
●8月28日(金) 女性のための骨盤セミナー~骨盤底筋を鍛えよう
@江戸川区スポーツセンター
●9月3日(木)・10日(木) 龍村式指ヨガインストラクター養成講座(2日間集中)
@アップルコミュニケーションズ(文の里)
●10月16,23,30日(金) 東大阪市社会教育センターの市民講座「指ヨガ
@東大阪市社会教育センター
●10月25日(日) 東京「女性のための骨盤セミナー~骨盤底筋を鍛えよう」
@東京都中央区総合スポーツセンター
●10月28日(水) 枚方市健康まつり「骨盤底筋体操
@枚方市渚市民体育館
●11月16日(月) 一日集中「女性のための骨盤セミナー&実技」
@神戸よみうり文化センター
●12月9日(水) 「女性のための骨盤セミナー~骨盤底筋を鍛えよう」
@クレオ大阪中央
2014年
桜ヶ丘小学校(奈良県)学校保健委員会 講師
「身体バランス 心バランス」
~姿勢と呼吸をととのえて見直しましょう運動習慣~
「眼ヨガ」短期講座実施(毎日文化センター)
「きれいをつくるボディメンテナンス教室」開講(大阪四天王寺前夕陽丘)(→現在)
大阪府柔道整復師会セミナー 講師
「女性&高齢者の骨盤底に関わるトラブルの現状把握と骨盤底筋体操への導き」
~今、柔道整復師に求められているものを考える~
2013年
生駒北小学校(奈良県)健康安全委員会 講師
「身体バランス 心バランス」
~姿勢と呼吸をととのえて見直しましょう運動習慣~
東大阪市 生きがい・健康づくり推進事業 講師
「骨盤底筋体操にチャレンジ」
枚方市高齢者健康づくりプロジェクト 講師(2014年)
「骨盤底筋体操」
「ウオーキング健康法」短期講座実施(毎日文化センター大阪)
「タオル整体」短期講座実施(よみうり文化センター天満橋)
よみうりテレビ「ミヤネ屋」出演
「骨盤底筋体操」指導
「心と体セルフメンテナンス塾」開講(大阪文の里)
ヨガ気功教室からリニューアル
帝塚山学院大学 非常勤講師
スポーツ学CⅠ
健康づくり運動について理解し、実際の運動プログラムにしたがって身体運動を行う
2012年
「骨盤底筋体操」講師(梅田ガーデンシティ女性クリニック)(→現在)
ひまわり会市民公開セミナー 講師(2013年,2014年)
「骨盤底筋体操」
大阪女子短期大学グリーンセミナー 講師
「骨盤底筋体操」
奈良女子大学健康ステップ21フォローアップセミナー 講師
「呼吸力・イメージ力を用いたトレーニング実践」について
奈良女子大学公開講座 講師
「女性を核とした健康増進と省エネにつながる生活モデルの構築」
女性のライフステージと「骨盤」への気づき
―姿勢矯正と骨盤底筋体操で おこなう セルフマネジメント―
「女性のためのトラブル解消体操」
2011年
「キュキュっと体操」講座実施(東大阪市西保健センター)
「骨盤底筋体操」短期講座実施(→現在)
(毎日文化センター大阪、よみうり文化センター天満橋、神戸、和歌山、堺)
「指ヨガ健康法」短期講座実施(→現在)
(毎日文化センタ―大阪、読売文化センター天満橋、神戸、和歌山)
2010年
「癒しの保健気功」講座開講(毎日文化センター)(→現在)
2008年
ヨガ気功教室開講(大阪 文の里)(→現在)
2005年
大阪府レクリエーション協会「歩育の会」スタッフ ボランティア参加(→現在)
ウオーキング指導(ストレッチ、歩行指導、会員誘導など)
その他
出張指導「ポールストレッチ」「眼ヨガ」「指ヨガ」「健康運動指導」など多数実施